株式会社カービューが運営する海外事業者向け自動車サイト「tradecarview.com」では、新たに平成22年5月10日より「PayTrade」を開始したことをお知らせいたします。
「PayTrade」の概要
「PayTrade」とは
「tradecarview.com」上で使える決済サービスです。
株式会社カービューが、売主(セラー)からの委託を受けて、買主(バイヤー)から、商品の購入代金を、商品の引渡が確認できるまで預かるサービスです。
My tradecarview上では、平成22年4月12日の機能追加により、システムを利用した請求書等の書類の発行が可能となり、個々の商品ごとに取引の進捗管理も行えるようになりましたが、ここに、セラーの代金回収をカービューが代行するサービスとして「PayTrade」の提供を開始しました。
「PayTrade」のセラーメリット
- セラーがドルの口座を開設しなくても、「PayTrade」を使えば、円に変換された金額で取引代金を受け取ることができます。
- 振込や円への変換手数料はカービューが負担します。セラーは、売ったときの額面どおりの金額※を受け取ることができます。
※取引金額を意味します。インボイス上の金額はカービューの手数料が付加された金額となります。
- バイヤー側の、品物が届かないのではないか、誤った品物が届くのではないか、という不安を払拭することができ、より信頼される取引が可能です。
「PayTrade」のバイヤーメリット
- 「tradecarview.com」を通じて、初めて海外のセラーと取引をするとき、前金で支払うことに対して不安が生まれる場合があります。カービューが代わって代金を回収し、商品の出荷が行われるまで支払われた代金を預かることで、商品が届かないのではないか、という不安の解消が期待できます。
- 万が一、商品の出荷が一定期間内になされなかった場合、送金手数料を引いた全額が、バイヤーへ返金されます。
- 代金の支払前に、請求書上の商品と出荷された商品が同じであるかの確認ができ(※)、相違する商品を受領するリスクが軽減されます。
※カービューが請求書上のVINと船積書類に記載されたVINを確認します。

この「PayTrade」サービスの開始により、より一層トレードカービュー利用事業者様およびユーザー様において、新たな商流を生み出す便利なウェブサイトとして利用していただけるようになることを期待しております。
カービューでは、今後も「tradecarview.com」のサービスや機能の拡充、改善に努め、利用者の利便性の向上を図っていくことを目指していきます。
以 上