カービュー月間 (2005年5月)人気車ランキング
2005年6月1日
トータルカーライフサポートサイトの『カービュー』を運営する株式会社カービュー(本社:東京都中央区、社長:松本 基)は、2005年5月単月の人気車ランキング上位20車種を発表いたします。同ランキングは、カービューサイト内『新車データベース』コーナーにおける、車種ごとの閲覧ページ数(単位:ページビュー/各車の具体的な数値は公表できません)をもとに作成したものです。
※『新車データベース』 コーナーとは
現在、日本で新車販売されている国産車&輸入車の全モデルを車種ごとに紹介。各々の車両が登場した背景から、ラインナップ、ボディスペック、性能、装備品(オプション品を含む)に至るまで、気になるクルマの知りたい情報を完全網羅した新車総合カタログです。また、選択したモデルの情報だけにとどまらず、競合車とのスペック比較などが可能であるため、愛車の購入を考えている訪問者には絶大な人気を誇るコンテンツとなっています。
注目 モデル |
5月 順位 |
4月 順位 |
動向 | モデル名 | カテゴリー | メーカー名 |
1 | (2) | ![]() |
3シリーズ | 4ドアセダン&ワゴン | BMW | |
※ | 2 | (4) | ![]() |
レガシィツーリングワゴン | ステーションワゴン | スバル |
3 | (6) | ![]() |
アイシス | ミニバン | トヨタ | |
4 | (1) | ![]() |
エアウェイブ | ステーションワゴン | ホンダ | |
5 | (5) | ![]() |
オデッセイ | ミニバン | ホンダ | |
6 | (7) | ![]() |
アクセラ | ハッチバック | マツダ | |
7 | (3) | ![]() |
ハリアー | SUV | トヨタ | |
8 | (-) | ![]() |
エスクード | SUV | スズキ | |
9 | (8) | ![]() |
MINI | ハッチバック | BMW | |
10 | (18) | ![]() |
ゴルフ | ハッチバック | フォルクスワーゲン | |
11 | (12) | ![]() |
ウィッシュ | ミニバン | トヨタ | |
12 | (-) | ![]() |
アルファード | ミニバン | トヨタ | |
13 | (9) | ![]() |
ヴィッツ | ハッチバック | トヨタ | |
14 | (15) | ![]() |
エルグランド | ミニバン | ニッサン | |
15 | (11) | ![]() |
フォレスター | SUV | スバル | |
16 | (13) | ![]() |
デミオ | ハッチバック | マツダ | |
※ | 17 | (-) | ![]() |
ステップワゴン | ミニバン | ホンダ |
18 | (19) | ![]() |
レガシィB4 | 4ドアセダン | アウディ | |
19 | (10) | ![]() |
プレマシー | ミニバン | マツダ | |
20 | (17) | ![]() |
マークX | 4ドアセダン | トヨタ |
10ランク以上または20位以下からのUP![]() ![]() ![]() |
変化なし![]() ![]() ![]() ![]() |
デビューから30周年を迎え、第5世代へとバトンタッチした「BMW 3シリーズ」が貫禄の1位をゲット。より大きく、よりモダンになりつつも、歴代3シリーズの特長である"いかにも運動神経の良さそうなスタイリング"はしっかりと継承。コストパフォーマンスが高い320iとコダワリの直列6気筒エンジンを搭載した330i、中間モデルの325iが日本市場に導入されています。また、今秋のフランクフルト・モーターショーで、ワゴンタイプの「ツーリング」がお披露目予定。こちらへの期待も日を追うごとに高まっていくことでしょう。
2位は「スバル レガシィツーリングワゴン」。今年3月に世界累計販売台数が300万台を突破したレガシィシリーズは、先月末に一部改良を実施。今回はサスペンションやダンパー、スプリングに手が加えられ、操縦安定性と乗り心地のバランス向上を図っています。また、"30万円分のスバル新車購入クーポンが当たる!"キャンペーンをカービューで実施中です。
3位は隠れた人気モデル「トヨタ アイシス」。昨秋のデビュー以来、人気車ランキングで常にベスト10以内をキープし、確固たる地位を築き始めています。同モデルの開発コンセプトは『柔(じゅう)・空間』。襖(ふすま)の開け閉めなどによって柔軟な室内をつくる伝統的な日本家屋に習って、思いのままに使える空間を追求しています。
その他の注目モデルは、5月26日にフルモデルチェンジが発表された「ホンダ ステップワゴン」。ホンダお得意の低床・低重心パッケージを採用し、リビング感覚のフローリングフロアを提案するなど、チャレンジ精神に満ちた内容となっています。来月はさらにジャンプアップしそうな勢いです。
■ 今後の動きはいかにボーナス戦線を目前に各自動車メーカーも一気にヒートアップ。新型車やフルモデルチェンジ、マイナーチェンジに一部改良、さらには特別仕様車などなど、にわかに慌しくなってきました。<
そんな中、トヨタが打ち出したプレミアムブランド、「レクサス」がいよいよ始動。8月30日の開業に先駆けて竣工した「レクサス高輪」を報道陣に初公開し、レクサスブランドならではの"清潔感+高級感のある店舗と、質の高いサービス"の概要を紹介しました。また、同時に発売する「レクサスGS」、「SC」、開業1ヵ月後に発売予定の「IS」も披露。レクサスが日本における確かな一歩を踏み出しました。8月30日には全国約140店舗が同時にオープンします。
一方、レクサスを迎え撃つ形となる「BMW」、「メルセデス・ベンツ」などは、ディーラー網の再整備、プレミアム度を高める店舗改革などを急速に進めています。レクサスの上陸でプレミアム・セグメント部門の勢力図はどうなっていくのか…、各メーカーの動きからも全く目が離せません。
さて、いよいよ開催される「新型ロードスター ハワイ試乗会」。公開オーディションを経て見事に選ばれた3名の方は今頃期待に胸を膨らませていることでしょう。カービューでもハワイ試乗会の模様をレポートしますので、ご期待ください。